お久しぶりです。夏休みの後半から、いくつか集中的にやらないといけない論文の手直しが連発しており、ブロク怠っておりました。新学期も始まって、気温もすっかり下がり、秋になってしまいました。

さて。今日はいつもの研究絡みの話を外れて、メガネが急ぎで中国で必要になったときにどうすればいいか、というお話です。まあ、たいした話じゃないんですが、中国旅行・出張中に急にメガネを破損しちゃって、緊急対応が必要、みたいな人もいるだろう、という想定で記録に残しておこうかと。

昨日は午後に外出の用事があったので午前中は自宅で研究をしていたのですが、ふと、論文の手直し中にメガネの汚れが気になり、メガネクリーナーでふいていたところ

パチン

と嫌な音が。手元を見てみるとメガネのフレーム(レンズを囲んでいる部分)の細いところが折れちゃって、レンズが外れてます。かなり細いフレームで、なおかつそこそこの年数使ってきたメガネだったので金属疲労でしょう。ネジが外れたとかそういう話ではなく、完全にフレームが折れちゃってるので、これは修復不能であります。

僕は非常に強い近視なのでメガネがないと日常生活もままなりません。

なので、とりあえず、折れたフレームと外れたレンズを手で押さえてメガネを顔の上に維持しつつ、キッチンに移動です。そして、

輪ゴムをぐるぐる巻いて一旦フレームとレンズを固定

するという応急処置を行います。視界に輪ゴムが入ってきて邪魔といえば邪魔ですが、一旦これで目が見えます。しかし、これで授業をするわけにはいきませんし、街を歩くわけにもいきませんので、何らかの対応が必要。幸い、度付きのサングラスがあるので、それで外出はできますが。

というわけで、メガネ屋はないかと調べてみたところ、案の定、日本人がやっているメガネ屋が古北(日本人がたくさんいるエリア)にありました。

http://shanghai-zine.com/members/2491/evaluate/2447

僕はかなりの近視で乱視も入っており、さらに最近は老眼もきてます。度が合わないメガネは疲れるので、(日本語のサービスに海外で頼るのは個人的にはあまり好きではないのですが)そうはいっても日本語でやれると安心だと思い、地下鉄に乗って急ぎ向かうことに。どのみち、いいレンズで作ると大抵在庫がなくて取り寄せになるので1週間から2週間くらいかかるわけですが、今の壊れたメガネの応急処置も含め、何らか対応を相談できるだろうとも期待したわけです。

しかし、店に到着してみると、

店主一時帰国のため来週末まで閉店・・・

万事休すであります。

もうこうなったらしょうがないので、代替案を考えます。よく考えると、半年くらい前にJ!NSのショップが自宅近くの駅(徐家汇)の地下街にオープンしていたのでした。さらに、同社の経営幹部の方にもとある会合でお会いしていて、原則、日本と同じオペレーションで回している、とおっしゃっていた記憶が。

だとすれば、言葉が喋れなくても、やり方は結局同じだろうからなんとかなるのでは?そして、店舗在庫にある(だろう)安いレンズなら即日できあがるはず。それで当面はしのいで、ゆくゆく別のメガネを作っても予備に置いておけばいい。そう考えたわけです。こういう時は、安価にスピーディにやってくれるJ!NSのようなビジネスモデルは非常にありがたい。

で、急ぎ、地下鉄で自宅最寄駅に逆戻りです。その間、メガネを注文するのに必要であろう会話を考えては翻訳アプリで翻訳し、履歴にストックしていく作業を黙々実行します(僕が片言でしゃべってもどうせ通じないと想定して、筆談を覚悟)。そして、

J!NS到着の1時間後にはメガネが完成。

店頭にいたスタッフが非常に我慢強く言葉の通じない客に対応してくださり、全く問題ないメガネができました。検眼も日本で慣れ親しんでいるものと全く同じ設備、同じ手順だったので、何がおこるのか推測できますしね。残念ながら、スタッフさんが何言ってるのかさっぱり聞き取れないため、iPhoneを渡して翻訳アプリにタイプしてもらう対応をかなりしてもらいましたが、気持ちよくやってくれました。まあ、平日の昼間の誰も客が来ない時間帯だったのも幸いでありました。J!NS素晴らしい!!

在庫があるのは球面レンズのみで非球面は在庫なしとのことだったので、若干視界の端っこの方は見え方が不自然ですが、緊急対応・予備メガネとしては十分です。

メガネは言葉が喋れなくても作れる、ということが確認できた貴重な体験でした。ちなみに、J!NSは上海、北京、天津、重慶、広州などなど中国の20都市以上に展開されているので、上海でなくてもお世話になれます。

http://www.jins-cn.com/index.html

ちなみに、お世話になった翻訳アプリはこちら。英語⇆中国語の方が翻訳の精度が高いので、僕は英語で使ってますが、日本語も対応してます。音声聞き取りで訳す機能もあるのですが、どうやら僕の英語の発音ではうまく聞き取れないようです。

http://www.youdao.com

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Katsuhiko Yoshikawa をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む